2011年10月03日

息の長い、被災地への支援活動を目指す女性企業家

このエントリーをはてなブックマークに追加  

Women Grow Business Boot Camp #wgbiz #dcweek _-24
Women Grow Business Boot Camp #wgbiz #dcweek _-24 / ShashiBellamkonda


先日、懇意にしていただいてる
A社長より1通のメールが届きました。

先日お話した
「東北へミシンを送ろうプロジェクト」の
チラシ添付しますので、ミシンが眠っている方
どなたかおられたら宜しくお願い致します。

着払いでスタジオボアンに送っていただくと大変助かります
持ち主の方からのメッセージがあると
大変喜ばれるらしいのでお手紙を添えて
頂くとうれしいです
ブログで紹介してくださいね。

何か手仕事でもやることがあると
希望が見え、将来的にはデザインからおこし
仙台ブランドとしてネットショップで
世界に発信したいと夢は大きく描いているのです。

自社には後継者がいないので
会社ごとノウハウを渡して人材育成する覚悟で
仙台へ何度も行かれています。
長い支援を考えている福岡の女性社長です。

どうぞ宜しくお願い致します。



A社長から紹介受けた
「東北へミシンを送ろうプロジェクト」の中心メンバー
㈱スタジオボアンの土生偕子(はぶともこ)さん
福岡でビジネスを展開していらっしゃる女性企業家です。

A社長と土生社長は9月に九州大学で開催された
「ソーシャルビジネス・ワークショップ」でお知り合いになられたそうで、
このワークショップで土生社長は自身の活動である
「東北へミシンを送ろうプロジェクト」をプレゼン。
活動内容の好評価をもらい、現在九州大学内にある
グラミン・クリエイティブ・ラボ@九州大学さんたちと共に
東北へミシンを送る活動を行われています。

A社長もそのビジョンと取り組みに共感され、
ミシン集めの活動にご尽力されています。

---------------------------------------------------------------

土生社長はご自身のブログ
福岡での震災報道が少なくなり
風化傾向にあることを懸念されています。

震災直後に現地入りした、TV関係の僕の知人も
「映像だけでは伝わらない」
九州との認識の温度差を訴えていました。

僕自身は、募金や被災地への炊き出し、
被災地以外で開催されていた「チャリティーイベント」などが
一過性で終わってまうことの懸念を彼に訴えました。

彼は、報道を通して
「自分がやることは何か」と自問自答をしていました。

僕自身もまた、
「ここに住み仕事をしながら何ができるだろうか?」
を自問自答していました。

その時ふたりでたどりついたものは
「復興までの道のりはまだ長く
僕らができることはその中にもきっとあるはずだ」
と言うことでした。

---------------------------------------------------------------


東日本大震災が人知を超えた災害でも
人知で立ち向かっていくしかありません。

ただ、個人で「できること」には限界があります。

でも、被災地を応援していく
オプションはまだまだたくさんあるはずです。

自分自身で行うこと以外に
間接的にお手伝いできることもまた、
ひとつのオプションだと思います。

土生さんが行っている
事業と運動を両立を目指している
「東北へミシンを送ろうプロジェクト」

こういう会社を応援していくことも
僕らが被災地に対して
貢献できるひとつのアクションだと思います。


震災で会社や仕事を失った方たちは
たくさんいらっしゃるらしく
10月末には雇用保険が切れる方たちが出始めると
メディアが報じ始めています。

東北に息の長い事業が生まれれば
地域にキャッシュや雇用を生み出す拠点ができます。

事業を後押しできるのは行政や金融機関だけではありません。
僕らもまた事業の後押しができると思います。

「東北へミシンを送ろうプロジェクト」に
共感いただいた方の中に、眠っているミシンをお持ちの方がいらっしゃったら
下記連絡先に連絡、またはミシンをお送りいただけると嬉しく思います。

また、この取り組みを知って欲しいので
お知り合いの方に紹介いただけると助かります。

社会貢献とビジネスの両立を目指されている
会社にこそ上手くいって欲しいし
末永く続いてい欲しいと強く思います。



【東北へミシンを送ろうプロジェクト|連絡先】

グラミンクリエイティブラボ@九州大学
ソーシャルビジネス活用被災者自立復興支援
「Sendai Brand」担当ハブ : 携帯:090-1169-2303

送り先:〒815-0071
福岡市南区平和1−2−23−3F(TEL:092-524-4550)
(スタジオボアン内)「被災地にミシンを送ろう運動」係

※ミシンはもちろん着払いOKです!!



土生偕子社長よりのメール
---------------------------------------------------------------

ありがとうございます。土生です。
昨日南三陸の歌津という所に行って来ました。
仙台から車で2時間半かかりました。

区長の奥さんが(70歳)雇用のため
縫製工場を再開すると「かっちゃん」ブログで知り伺いました。

かっちゃんは震災後歌津の人のため細かく支援している優しい青年です。
始めてお会いしたのに運転して案内してくれました。

区長宅も工場も流されたお宅でした。志津川も歌津も壊滅です。
福岡の皆様から連絡頂き待機して頂いている
テーブル付ミシン10台お届けする約束して来ました。

さあ、回収して調整して送る事になります。
糸、椅子、ハサミいろいろ用意しなくてはいけません。
お伺いして始めて判る事です。息の永いおつきあい致します。

皆様のご協力お願い致します。



―――――――――――――――――――――――――――――――
今後ともよろしくお願い致します


初めて当ブログに訪れた方や
何度か当ブログにお越し頂いている皆様。
もし、ブログの内容を気に入って頂けましたらご登録お願いします。


息の長い、被災地への支援活動を目指す女性企業家 Twitterでは企画思考を刺激するようなネタや記事を中心に紹介します。
 みなさん流で当アカウントをご活用下さい。


息の長い、被災地への支援活動を目指す女性企業家 記事が役に立ったと感じていただけた方は、
 はてなブックマークをしていただければ嬉しいです


息の長い、被災地への支援活動を目指す女性企業家 このブログの更新情報はRSS でチェック出来ます。
 RSSのご登録をよろしくお願いします。


―――――――――――――――――――――――――――――――







同じカテゴリー(雑感)の記事画像
つながりやパターンを見つけ出す大切さ
接点を持つ考え方。働き方。つながり方。
あなたはどう使う?福岡天神に“シェアオフィス”がOPEN
ブログデザインをリニューアルしました
図案屋ブログ。間もなくリニューアルの巻
お客様の定着率を下げない店づくりについて考える。
同じカテゴリー(雑感)の記事
 つながりやパターンを見つけ出す大切さ (2012-10-16 10:37)
 接点を持つ考え方。働き方。つながり方。 (2012-07-11 18:51)
 あなたはどう使う?福岡天神に“シェアオフィス”がOPEN (2012-07-10 04:24)
 ブログデザインをリニューアルしました (2012-07-04 22:45)
 図案屋ブログ。間もなくリニューアルの巻 (2012-07-02 21:28)
 お客様の定着率を下げない店づくりについて考える。 (2012-06-26 20:54)

Posted by 図案屋  at 16:10 │Comments(1)雑感

この記事へのコメント
ありがとうございます。土生です。昨日南三陸の歌津という所に行って来ました。仙台から車で2時間半かかりました。区長の奥さんが(70歳)雇用のため縫製工場を再開すると「かっちゃん」ブログで知り伺いました。かっちゃんは震災後歌津の人のため細かく支援している優しい青年です。始めてお会いしたのに運転して案内してくれました。
区長宅も工場も流されたお宅でした。志津川も歌津も壊滅です。
福岡の皆様から連絡頂き待機して頂いているテーブル付ミシン10台お届けする約束して来ました。さあ、回収して調整して送る事になります。糸、椅子、ハサミいろいろ用意しなくてはいけません。お伺いして始めて判る事です。息の永いおつきあい致します。皆様のご協力お願い致します。
Posted by 土生偕子 at 2011年11月03日 23:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...