2011年07月09日
アイディアが浮かばないとき

なかなかいいアイディアが浮かばない
そんな経験はありませんか?
でも、急にアイディアなんてぽんぽん出てくるものではありません。
そんな時の考える道具を紹介します。
.そもそも、アイディアとは何でしょう?
考え、着想、イデアを語源とする
1. アイデアとは既存の要素の
新しい組み合わせ以外の何ものでもない
2. アイデアは解消できたら良いなというような着眼点であって、
解消方法そのものではない
とあります。
つまり、どんなアイディアでもこの世の中に
あるものの組み合わせでできているのです。
そこで、なかなかいいアイディアがでなくて困っている方に
こんな発想方法はいかがでしょうか?
▼オズボーンのチェックリスト
ブレーンストーミングを作った
アレックス・F・オズボーンが作った発想法です。
あらかじめ準備したチェックリストに答えることでアイデア発想します。
使い方は簡単!アイデアのテーマや対象を決めて
チェックリストの項目のそれぞれに対してアイデアを出していきます。
オズボーンのチェックリストは9つあります。

新商品・サービス開発を行う時や企画書を書くときなどアイデアに
詰まったときに活用すると効果的なのがこのチェックリスト。
このチェックリストを抜き出したメモなど携帯しておくと便利です。
僕も行き詰った時は良くお世話になっています。
スマートフォンのメモ機能などに入れて置くと便利かも。
―――――――――――――――――――――――――――――――
●今後ともよろしくお願い致します
初めて当ブログに訪れた方や
何度か当ブログにお越し頂いている皆様。
もし、ブログの内容を気に入って頂けましたらご登録お願いします。

みなさん流で当アカウントをご活用下さい。

はてなブックマークをしていただければ嬉しいです

RSSのご登録をよろしくお願いします。
―――――――――――――――――――――――――――――――
パワポ部がつくるプレゼン動画から目が離せない
WEB技術とブラウザーの進化と関係を辿るインフォグラフィック
ipad用のプレゼン資料を作成して考え始めたこと
企画書やチラシやWEBにつかえる“吹き出し”素材サイト
ネタが浮かばない。と、思った時に試したいアイディア生産工場
言葉脳を刺激する類似語辞典の使い方
WEB技術とブラウザーの進化と関係を辿るインフォグラフィック
ipad用のプレゼン資料を作成して考え始めたこと
企画書やチラシやWEBにつかえる“吹き出し”素材サイト
ネタが浮かばない。と、思った時に試したいアイディア生産工場
言葉脳を刺激する類似語辞典の使い方